紅葉が盛りな軽井沢
先週のことですが
何年ぶりだろうか な プリンスホテル西館
いや いまは プリンスホテル ウエストって言うんだっけ
カタカナにすれば良いもんじゃないってぇの
※気にしないでください 単なる老人の戯言です
美しい景色に癒やされて向かったのは
長野県主催のイベントに行ってきました
テーマは共創
ワンコの世話が有るので中抜けしたのですが
軽井沢に引きこもっていると都会で活躍されている方との話で
いろいろな気づきがありました
特に
自治体関係のセッションでは 実感すること多し
いや、軽井沢町の話だけじゃないですよ県内全般的に
大変だなぁという感じでした
交流会では沢山の方とお話できて
なんとなく加齢による曲がった背筋が伸びた気がします
今回 一番同感した言葉
田舎の普通は普通じゃない
(田舎の普通の事柄が貴重な資源となる)
でした
半日留守番させてワンコは拗ねてました (^_^;)
よろしかったらクリックお願いいたします

最近のコメント